首里城火災に伴う首里城再建支援金について
2019.11.22
2019年10月31日に首里城で発生した大規模火災で世界遺産の首里城跡に復元された首里城正殿、北殿、南殿など大部分が消失しました。
首里城は琉球王国時代の政治・経済の中心地として、沖縄県民だけではなく、観光客の皆様に親しまれた施設であることから、多くの関係者の皆様が心を痛めていることかと存じます。特に我したティーチカヤー(空手家)において首里城は、空手の聖地としてのシンボル的存在であり、過去現在そして未来の為に今度の首里城消失も乗り越えなければなりません。
このような状況を踏まえて、当振興会は、一日も早い再建に向けた取り組みの一環として、空手界を中心に、首里城再建支援金を世に向けて募ることと致しました。
尚、集まった支援金は首里城の再建へ役立てて頂けるよう、全額沖縄県へ贈呈いたします。
つきましては時節柄出費多端な折、誠に恐縮に存じますがご趣旨にご理解賜り支援金のご協力について、特段のご高配を賜りますようお願い申し上げます。
1.支援金受付期間:令和元年11月22日(金)~ 令和2年10月31日(土)
2.支援金依頼先:空手界並びに関係団体・各位
3.支援金振込口座:
口座名義;首里城再建支援のための空手振興会募金
(シュリジョウサイケンシエンノタメノカラテシンコウカイボキン)
口座番号;711297
振込先銀行;琉球銀行、豊見城支店
※ 琉球銀行窓口での振り込みは手数料が免除となります。
※ 琉球銀行所定の振込用紙をご利用ください。